
ダイスケ
上田近郊に住む還暦過ぎた変なオヤジです。
若い頃は自転車乗りだったので、バイクはコンパクトで小回りが利くのが好きです。
相棒は10万キロ超えの2008年製ベスパGTS300で、通勤からツーリングまでこの1台だけです。
ワガママが利く下道ソロツーが好きですが、たまにアホみたいな距離を耐久ツーリングと称して夜行日帰りしてます。
GTSは軽快で長距離も疲れ知らずで快適! 見た目とのギャップが違い過ぎでヒジョ~に良く走ってくれます。
グルメとはほぼ無縁で、走るために食べられれば良しと考えてますが、マスツーでは食事も楽しみの一つですね!
大勢のミーティングや多数台ツーリングは無理。 私が楽しめるのは多くて5台くらいかな〜









2/4夜勤帰り
日本三大車窓の一つ、篠ノ井線の姨捨駅とその周辺です。
気温はマイナス5度以下でしたが、どうしても姨捨駅からの夜景が見たくなりました😅
夜景は全て篠ノ井〜長野市街地です。
降雪の予報で長野市街地は雲が低く、雪が舞っていそうな感じでした。
姨捨駅の夜は(昼もかな?)無人駅になるので、駅構内に入りホームから夜景を楽しめますが、景色を見るための市街地を向いたベンチが幾つも設置されているので、私はここでボーッと夜景を眺める時も有ります。
近くの小倉上山田温泉♨️の宿泊客用に観光バスツアーみたいなのも有ります!
興味の有る方は 日本三大車窓 で検索してみてください😄
昨日、コケて冬用スクリーンを破壊し、春秋用のに替えましたが、風防効果の差が違い過ぎますね😅
えらい寒く感じました。