
いっきゅう✨
'80年代半ばからのレーサーレプリカ🏍隆盛期は、
時間を見つけては、峠にツーリングに「バイクブーム」
を謳歌していました。
その後、ロンツーの醍醐味&絶景・旅情🌈を求めて幾たびかの「北の大地」へ✨
今は「おない年」のスーパーカブを慈しみながら、
空冷・少気筒エンジンの弾ける「鼓動&サウンド」と、
路面を蹴っ飛ばす「リズム& Gallop🐴」に魅了され、
低回転域で「ゆっくり」駆けることと、磨き・愛でる
気ままなモーターサイクルライフを楽しんでいます 🛩
(プロフィール画像の「いっきゅう」が、2024.12.16
たくさんの思い出とともに16歳で永眠しました🌈
これからはどこへ行くんも一緒やな✨)










天気はいいものの、笠取山(青山高原)から吹いてくる風が冷たい🥶
国宝建造物のある津市の「専修寺」に行ってきました。
向かって左側が、二層の屋根の「如来堂」右側が巨大な「御影堂」で、いずれも国宝です✨
二つの国宝を結ぶ「通天橋」(渡り廊下)も重要文化財に指定されています。
「如来堂」の正面には絢爛な「唐門」が「御影堂」の正面には大きな「山門」が構えています。
エストレヤがやけに小っちゃく見えます💦
広大な境内には、他にも重要文化財がたくさんあり、四季折々のイベントや雰囲気のある映えスポットが楽しめます🎵
たっぷり楽しみたい方は、ネット検索をお勧めします。(https://www.senjuji.or.jp)
お腹が空いたら・・・😋
地元の津ぎょうざ、北に向かえば、亀山「味噌焼きうどん」南に向かえば松阪「鶏の焼肉」などのB級グルメが楽しめます🙆