
Rui-zu
なんとなくかっこいいなと前から思っていたバイク、コロナ禍やアニメをきっかけに免許をとってみようと乗り出す。
教習中、思い切りこけて手首を捻挫し、しばらく休講等のハプニングがありつつも、無事2021/9/7に免許取得。9/16納車。
NIKENを駆るリターンライダーの父や、最近タンデムで一緒にツーリングに行くようになった夫と共に、XSR155で新しい趣味を堪能したい、わかばライダーの素朴な実録とつぶやきです。


昨日はXSR155ツーショットを果たしてきました。
車で立ち寄ったコーヒー屋さんに、隣のアウトドア用品店の店主さんがXSR155を持ってると聞き、是非ともバイクでまた来ないと。と思ったのが先々週。
今回は父も一緒に行って来ました。
お店の駐車場に停めさせて頂き、父と店主さんと3人で談笑していましたら、日曜だったからか店の常連さんや近所の方など数名増え…
いつの間にか、それなりの人数でバイクを囲んでいました。
みなさん造詣が深く、初心者である私も、会話を拾って分からない事を質問する形で知識を深められて、楽しかったです。
何より、デザインはおろか車格から違うように感じられる程方向性が違うのに、同じバイクというのが衝撃的。
店主さんも仰っていましたが、XSR155の懐の深さに可能性を感じずにはいられません。
革カバンを取り付けたくらいしか、大したカスタマイズなんてしてない私ですが、直に色んな人の感想を頂け、刺激になりました。
今後も少しずつですが、自分の好きなように飾っていきたいと思いました。