
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!










夏目友人帳で有名な緑川ゆき先生の作品『蛍火の杜へ』や、『るろうに剣心 最終章 The Final 』で登場する上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)
昨年夏に初めて訪れましたが見逃した事がありました。
上色見熊野座神社のまだ先の山の頂上に大きな風穴の「穿戸岩(うげといわ)」があるそうです。
何でも鬼八法師が蹴破ったとされる伝説の岩・・・
今回はその穿戸岩(うげといわ)を目指して登ります❗
またも急な階段・・・
前回もヒーハー言いながら登った階段・・・
立ち並ぶ燈籠・・・
よく、ここまで運んだな・・・
登れど登れど先が見えません・・・
登る事20分、ようやく神社に到着しました・・・
参拝してここからが本番です‼️