SATさんが投稿した愛車情報(ST250/E-Type)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(SAT+あの日から夜な夜な寒い中作業して、、、 )
  • SATさんが投稿した愛車情報(ST250/E-Type)

    あの日から夜な夜な寒い中作業して、、、



    先人の方々のブログを参考にしながらやったのですが、



    何度も挫けそうになり。



    それというのも、、、。



    ウチのSTくんは古いのでバッテリー周りの仕様が新しいものとは異なりまして、、、。



    あるはずのアクセサリー電源のヒューズボックスがない❗️



    で、見つけたヒューズ電源も15A❗️




    ただしACCではなく結線した時にカチカチ鳴ってるーw



    取り敢えず電源入ってスイッチでオンオフできるので機能するのでこれでやってみるかとそのままにして一晩。



    翌日バッテリー上がりましたw




    仕方なくバッテリーを充電して





    ACC電源の場所を探すも他に使えるヒューズ電源はなく、途方にくれてしまう。



    最終的には諦めてホーンの電源を分岐させてリレーを作動させる事に。




    平型端子、分岐配線と配線コードを買い足し、タンクを外して出来るだけ綺麗にはわせて作動テスト。



    キーオンでカチッとなってグリップヒーターも電源入る❗️キーオフで作動してない❗️




    でけたー😭





    これでまた今日からバイク通勤出来る🏍



    いやー苦労した😅これで正解かは分かりませんがwとりあえず作動してるので良しとします。



    電源周りにはヒューズも入れてるので万が一のことがあっても大怪我にはならないと思うし。



    一月近くかかった、、、。その間に雪も降り、季節も少しずつ変わってるし、、、。使うのはおそらく3月中旬くらいまでかなw



    さて、今回買った部品の覚書


    ○エーモン 電工ペンチ
    ○どこかのメーカーの電工ペンチ(全然使えない)
    ○エーモン ギボシ端子
    ○エーモン 平型端子
    ○エーモン クワガタ端子
    ○エーモン 丸型端子
    ○エーモン ミニヒューズ(ウチのSTには合わなかった)
    ○エーモン 平型ヒューズ
    ○エーモン 配線コード
    ○エーモン 分岐配線コード
    ○防水自己融着テープ
    ○グリップヒーター用ボンド(普通のだと溶けてしまうそうです)

    バイク買取相場