
はなみず
▼所有車種
-
- DJEBEL 125
2019年9月にその年で免許取得で、ニダボに乗り現在はロクダボに乗り換えました
仲間募集しています
新潟のシーサイドラインたまに走ってます
すれ違ったらヤエ-Σ(ノд<)合戦しましょ
見かけましたら気軽に声かけ下さいませ
フォローしてくれた人には必ずフォローバック致します
グーをくれた人、コメント返してくれた人にもフォロー致します








昨日届いたジェベルの純正部品🎵今日は取り敢えず雨降ってないから作業が出来そう💓
色々とありすぎたので😅この投稿はチューブ交換だけにします😁
残りは次の投稿で……😅
以前タイヤ交換したときにチューブもリムバンドも交換したけど翌週にアルミ廃材が刺さって応急修理😅そのチューブとリムバンドを交換します🎵
スイングアームにスタンドを掛けて後輪を外します🎵ホイールだけにして、以前に作った木の枠にホイールを乗せて、ムシを外し空気を抜きます🎵さて、ここからビードを落とします🎵タイヤレバーを2本方向違いに差し込みテコの原理でビードを落としました🎵順調順調💓ビードの片側をホイールの外に出します🎵順調順調❤️チューブを引き抜きます🎵順調順調❤️さて、どんな感じかな?……当て物が3つも……ハサミで切って裏返すと7㎜位の亀裂が……これだと命乗せて走りたくないね🎵新しいリムバンドを入れて、チューブも入れて行きます🎵順調順調❤️ビードクリームをたっぷり塗って組み込みます🎵さて、緊張の一瞬😵💓『プシュー』……( ̄▽ ̄;)⤵️
あ、殺っちまった😨
『何でこったぁ~』パンク修理していて新しいチューブをパンクさせるとは……本末転倒だぁー
急いでチューブを、買いに行く羽目に( ̄▽ ̄;)💨
近くのバイク屋さんに問い合わせ😅結構遠くのレッドバロンに在庫が有った🎵問い合わせして10件目🎵問い合わせるだけで1時間以上ロス、取りに行く途中、天候悪化……前の車はゆっくり運転……( ̄▽ ̄;)
家に着いたときには17時近く❗工具は濡れてるし寒いし暗いし😱気を取り直して続行
まだまだヤる事、沢山あるのにこんな所で躓いて……
最後の写真は自らパンクさせたチューブです( ̄▽ ̄;)