
ゆうど
子供の頃にテレビで見たパリダカで砂漠かっ飛ぶバイクの姿に憧れてバイクに興味をもち、根っからのオフ車好きです。
一時期Z900RSに浮気しましたが、やっぱりオフ系が好きでR1250GS に乗り換えました。






オフタイヤにかえてタイヤチェーン担いでおにゅう峠リベンジしたけど途中から冬期通行止め😝雪すごっ
コーヒーで一服後、気を取り直して広域林道へ移動し突入!
予定通り雪で滑ってコケたから、チェーン巻くことに
チェーン巻いてたらリアタイヤ空気ない!今日は珍しくチェーンと工具と空気入れまで持っている!
しかし、何度ポンピングしても入らない💦チューブ死んでるなこれ。程なくして空気入れもご臨終。何せ18年前のタイヤとチューブ。持ってる工具は20年前🙌
コケてチェーン巻いて‥の一部始終を見てた軽トラのじいちゃんが山からおりて来て、
1人で雪山は危ないし、この先雪深いからやめときなー
って言ってくれた。
そうですねー。また出直しますわー
と私。
帰らずにいたらおじいちゃん、ずーっとこっち見てるから仕方なく帰りました。
不完全燃焼な林道ツーリングでしたが、エンデューロタイヤと空気ゼロのヘビーチューブとビードストッパーの組合せ、案外走れるんですね。
エンデューロタイヤのサイドウォールが強いんだろうか