
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125










久しぶりの小春日和
足を伸ばしてマジェスティで長与、大草から愛野方面へ。
いつもは通り過ぎていた雲仙市千々石の野菜直売所タネトさんへ寄ってみました🏍💨
お昼過ぎだったので葉物野菜はもう売れて少なくなってました。
そして、カフェランチも残念ながら終了してました😂
地元の新鮮な「雲仙野菜」が朝早くから沢山並んでいるはずだったのですが、先日のTV放送もあったせいか平日なのに人出もいっぱい。
オーガニック農産物の直売に加えて器や雑貨、米袋で作ったバックも面白いねー👍古本屋コーナー、カフェも併設してあり楽しい^_^
千々石に来たからには橘神社⛩に遅い初詣。
ここは橘神社の大門松2000年にギネス史上初めて認定された、元祖大門松。高さ10mを超えます。これを見るために県外からも多くの参拝客が訪れます。
ランチを食べ損ねたので千々石展望台の名物じゃがちゃんを橘湾を眺めながら頂きました。
今日のじゃがちゃんは塩バター。いつ食べても旨し😋
千々石の海、日本景観100選の地に選ばれた「橘湾」を一望できる展望台です。
左手には雲仙普賢岳の山頂を見ることもできます。
今日は買ってきたじゃがいも2種インカの目覚め、レッドムーンの食べ比べ、黒田五寸人参🥕セロリの野菜スティックで元気になりそうです😋👍