
TakeKoba
▼所有車種
-
- YBR125KG
二十代のときにヤマハRZ250Rに乗った後、二十数年の間を置きスズキボルティーでリターンしました。
ボルティーからグラディウス400に乗り換え。
令和元年9月に大型自動二輪取得。
令和2年1月末からグラディウス からカワサキ W800に乗り換え。
通勤バイクゴリラからYBR 125KGに乗り換え。
現在は、川崎W800スペシャルエディションとヤマハYBR125KGを所有中です。


今朝、YBRで通勤中はじめての現象を体験。
家を出て7、8分。
交差点などで停車すると何もしていないのにアイドリングが高い(3000以上回ってる)
さらに7、8分走るとギアチェンジ度に回転が落ちエンジン音が途切れ、押しがけしてる様なショックが感じる。
交差点で止まるとエンジンが止まる。
再始動がなかなかせず、かかってもアクセルを煽ってないと止まってしまう。
会社についてググってみたら、キャブレターのアイシングでYBRにはよくある症状。
キャブヒーターがコストカットか外されてるかららしい。
キャブヒーター探すかぁ🤣