
macha-kun
▼所有車種
-
- Sportster XL883R
20年ぶりにバイクに跨り、色々な偶然と不運幸運を抜けて大型二輪免許を取得。小さい頃から憧れたハーレーを駆ることに。ミッキーロークのようにスタイリッシュではないけれど、愛馬でどこまでも走っていきたいミドルエイジ。仕事の都合により走って楽しい福島から走って楽しい西多摩に帰還。
【BikeBeerSpaチャンネル“一番星”】
https://www.youtube.com/channel/UC00eLGuBMNwqGDncCNyB3UQ
バイクとビールと温泉のインプレを手探りではじめました。

懺悔します…
愛馬のことを大切に思っていながら、異常に気づけませんでした。
最近のタイヤは窒素が充填されていて、あまりエア抜けしないじゃないですか。
少し前から違和感はあったんですが、体力の衰えかライディングセンスが鈍ったのかと自分のせいだと思ってました。
でも、あまりにも曲がらないし轍に持ってかれるし、いよいよおかしいと思ったらタイヤのサイドフェイスがこっち見てる!?
はい、エアが抜けてました。
急いでタイヤ屋さんに駆け込んでエア充填してもらったらジャッキアップくらいに上がりました、こっちもビックリですよ。
帰り道のハンドルと車体は逆に軽くなりすぎておっかなかった。。
まずはパンクしてなくてよかった(^ ^;)