
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。



初の外車、アプリリアRX125納車しちゃいました😆
イタリアメーカー中国製造なんですけど😅
先日、近くのレッドバロン堺に新車があれば見てみようと思い立ち訪れると入荷分完売との事…
中古車在庫を調べてもらうと他店に1台ありますと言われ…
この車種って玉数が無いしな〜
しかもそんなに値崩れしなさそうだしな〜
と考えてその場で契約しちゃいました😁
早速リアキャリアとボックスを取り付け、用事ついでに大和葛城山の裏にある「林道ウスイ谷線」へオフロード能力を確かめに行きました。
午後は☔予報なので午前中だけサクッと。
純正にしては物凄いブロックタイヤですが空気圧落とさないとグリップしないですね。リアサスはジャンプするためなのか硬い!これはプリロード調整しないと。
エンジンは情報通りRS4のものが搭載されていて高回転型。69丁のリアスプロケで無理やり加速に振られてます(笑)
林道をトコトコ走るより明らかにコース向きですね!
TLMを手放そうとしてましたがしばらく置いとこうかな🤔