
T-M
▼所有車種
-
- GSX1300R HAYABUSA
隼乗りです。
2ndバイクとしてMT-15購入。
Ⅰ型隼からⅢ型隼になりました。
乗るのもメンテも好きですがマニアックな事は分かりません。
見たくもない自撮りアップと手術痕は無条件でブロックします。ペットも嫌いなわけではないですが堪忍してください。
基本ソロか奥さんとタンデムオンリーです。










15694km
やりたかった隼のレギュレーターMOSFET化計画。
時計のリセットがこの半年で2回あったのでバッテリー交換とレギュレーターをMOSFET化。コレに交換すると80度以上に熱くなるレギュレーターが30度台にしかならんらしい。ホンマかいな。
バッテリーはまだ大丈夫やと思うけど交換後の様子見で充電しとこかな。
レギュレーターは加工が面倒なので耐候性のインシュロックで固定。外したレギュレーターはフツーに使えそうなのでストック。
カウルの取付けはワイヤーの取付けも忘れずに。
ついでにエアクリーナーの点検も。まだ行ける。
ボルト類の締め付け確認したらエンジン始動、異常なし。
とりあえずレギュレーターの心配はなくなる。
ポジションセンサーの確認もしたかったけどサイドカウル外すのがヤになったから今回はパス。
昼からの大阪は雨です。走りたかったなぁ〜