
じゃん×2
こんにちは、じゃん×2です。
中古でZ50Jを購入後にコツコツとZ2仕様にしました。
ノーマルパーツはステップ、スタンド、ブレーキペダルだけになりました。ほぼ中華部品です。
追伸。残るノーマルパーツはブレーキペダルだけとなりました。
その後部品をバラバラに購入して、CB750Fスペンサー仕様を作りました。
1/1プラモデルは楽しい~。
【バイク歴】
スズキ マメタン
ヤマハ XJ400
ヤマハ ベルーガ
ホンダ MVX250
ヤマハ ジョグ
ヤマハ フェザー250
ホンダ フォーサイト
【現在所有バイク】
ホンダ モンキーからの中華パーツで弄りまくった結果ノーマルパーツはステップバーとブレーキペダルだけになったZ2仕様モンキー(はじめての漢カワサキ)
田中商会、ミニモトのパーツがほとんどの一から部品を集めてつくったCB750F仕様モンキー
今は「群ちゃん仕様」になってます。




一度は行ってみたかった埼玉県、栃木県、群馬県の3県の県境に行ってきました。道の駅 かぞわたらせのそばにあります。きょうも今日もボッチツーリングで「道の駅 果樹公園あしがくぼ」〜「道の駅 ちちぶ」〜「道の駅 みなの」〜「道の駅 はなぞの」〜「道の駅 かわもと」〜「道の駅 羽生」〜「道の駅 かぞわたらせ」を回ってみました。200kmオーバーでケツが4つに割れました。でも天気が良くて楽しかった。