
yj
▼所有車種
-
- W650
DIO-SRの後ろで風を感じて30年(おまわりさんごめんなさい)
サンナイ運動真っ只中の平成初期にモンキーRに跨りました。(先生ごめんなさい)
卒業したら中型免許取るぞと息巻いた割には
ハタチそこいらで波乗りにハマり一旦バイクの熱は冷めました。
思いついたは三十路の中頃
仲間に勧められて中免取得、既に絶滅危惧種のツースト
R1-Zに跨りましたが
多忙な日々に錆びていくバイクに申し訳なく
バイバイバイク
一生懸命に働いた割にはあっけなくクビになっちゃった時に
出会ったKSR2
コイツが人生で一番長い相棒となってます^_^
何を血迷ったか
四十路半ばを過ぎて限定解除(母上心配かけてごめんなさい)
...俺、大型乗れんのか?
リターンならぬ『さまよいライダー』
そんなオイラですが
見かけても煽らないでね。


「久しぶりじゃね?」^_^
「最近コレにハマっちゃって」^_^
ちかごろのあいさつはこんな感じ
「波あるねー」
「ひさしぶりにやるか」
取り急ぎ家に戻り、ウエットスーツに着替えて
今日はこちらにもライド🌊
休日の遊びの幅が広いところが南房総のいいところ、田舎暮らしの特権をフル活用。
ライダーズパラダイスとでも言ってみようかね^_^
ここ南房総、こんなに観光資源が豊富なのに
山の中にソーラーパネル敷き詰めてみたり
効果もないのにテトラポット入れてみたり
その場凌ぎの経済政策でせっかくの土地をダメにしちゃってる感は否めないんですよね。
こんなに楽しいとこなのに。
みんなが遊びに来てくれて、盛り立ててくれれば
頭の固い高齢病の進んだ行政役員も
ちったぁ考え変わるのかね。
いずれにしても
冬の貴重なポカポカ陽気
楽しくやれることに感謝です^_^