
たかちゃん?
54歳です。2021年に20年ぶりに復活 60歳免許返納までにいろんなバイクに乗ろうと思います。念願の2台持ちも経験しました。30年前に乗り損ねた、伝説のレプリカも買いましたがプレッシャーに負けて売りました。
ついにスズ菌に感染しました。たぶんRG500ガンマ 750カタナⅢに乗れる日も近いと思います。
車歴
34年前
MBX50 PAX-S 年式不明
VFR400R NC24 87年式 NC30 90年式
30年前に昔の限定解除をしてZZR1100C3 91年式 2001年頃売却
2021年復活 ZX14 2008年式
2022年 ニンジャ 93年式 10か月
2023年 ドゥカティパニガーレV4S 2019年式 10か月
2024年 R1-Z 90年式 5か月
ホンダVFR750R 87年式 5か月
2025年 BMW R nine T 2015年式 7か月


今日はヘルメットを買って1年経つのでライコランド京都で清掃と内装のチェックを無料でしてもらいました。特に問題無かったのですが、使い方や特徴を研究せずに買ったので、専任アドバイザーに教えてもらいました。シールドが開かないようにロックできる事、前傾で乗る機会が多い場合、頬のパッドを下に下げられる事を初めて知りました。ZX14は伏せないと結構風当たるので、一度パッドを下げて被ってみたいと思いますが、そんなスピードを出したらだめなわけで、法律は守ります。あと、古いヘルメットは皆さんどうしてるのか教えてほしいです。記念に保管してるのか捨てているのか、メルカリとかヤフオク出してるのか。ちなみに、赤のヘルメットは26年前に買ったX8で、5年使って単車降りました。ツーリングも行ったし限定解除したときもこれでした。進化型か知りませんが今はX14です。ちょうど単車にあってました。