やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やまはくん+2015年10月に購入してから考えていた)
  • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

    2015年10月に購入してから考えていたことが、ようやくできました。

    既にナンバー灯はLEDバルブに交換できていましたが、ブレーキランプに関してはまだ出来ていませんでした。

    まあ~7年前はLEDバルブがまだ高価だったので手が出ず、ようやく購入しました。今や2個入り899円で買えますのでお求め易くなりましたね。

    交換方法はナンバープレートの内側にある蓋のボルトをひとつ外すだけなんですが、このボルトが普通の+や-、または6角レンチではなく、トルクスという星形のボルトが使われていて、これ1個の為にホームセンターでトルクスレンチセットを買ってきました。

    裏ぶたを外してソケットを外して電球からLEDバルブに組み換えて戻すだけ…。ものの数分で交換完了。

    さて問題の明るさは…といえば、20年前にXJR1300のテールランプに組み換え式のLEDバルブを使ったことがありますが、あまりにも暗くて逆光だとブレーキを掛けたのか、わからず追突されそうになったことがあります。

    それに比べたら、技術の進歩ですね~ほぼ電球に負けないくらい明るくなっていますね。まあ~角度によっては暗く見えるかもしれませんが、昔のLEDバルブに比べたら段違いです。

    もし今回のバルブに不備があってももう1個、予備があるから安心です。

    バイク買取相場