
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。






マフラー自力で交換しました。
色々と調べていたらネジを数カ所と排気デバイスのワイヤーを外すだけで交換出来そうだったので、自分で試みたところ約30分で交換出来ました。
スリップオンなので簡単なんでしょうね。
交換後の印象ですが、音と全体のフォルムは大満足なのですが、走りの特性は純正マフラー+排気デバイスキャンセルの方がパワーがある様に思えました。
純正マフラーよりも後輪のプロアームが強調されるように見え、よりレーシーなイメージになりました。
試運転で道の駅風和里迄行ってきたのですが、この寒空の中約20台のバイクが止まっておりました。相変わらずの賑わいでした。
今度は長距離ツーリングに出掛けたいです。