
はなみず
2019年9月にその年で免許取得で、ニダボに乗り現在はロクダボに乗り換えました
仲間募集しています
新潟のシーサイドラインたまに走ってます
すれ違ったらヤエ-Σ(ノд<)合戦しましょ
見かけましたら気軽に声かけ下さいませ
フォローしてくれた人には必ずフォローバック致します
グーをくれた人、コメント返してくれた人にもフォロー致します










糸魚川駅周辺のお蕎麦屋さん🎵前を通ったらとてもいい香りなんです👍早速はなみずの美味しい物レーダーがビンビン反応しています😆
誘われる様に入店しました🎵オーダーしたのは鍋焼うどんです👍天気が良くポカポカ陽気ですが、やはり体は冷えきっていました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
提供されるまでチョッと時間が掛かりましたが😅ソコは鍋焼うどん🎵蓋をされグツグツ煮えたぎった状態でテーブルに置かれました🎵店員が蓋を外すと直火で熱せられた土鍋がグツグツと沸騰しています😆箸でうどんをつまみ上げるとソコには、お焦げが😆お焦げ部分は香ばしくカリッとしていて、他の部分はクタクタになっています😆鰹だしのスープと合わせてハフハフ言いながら頂くとクタクタのうどんと鰹が効いた旨味、そしてさっぱりとした柚子の香りがたまりません😆
出汁に浸けられ確りと戻された乾燥椎茸が、しっとり、そして旨味が凝縮されプリップリの食感🎵
シャキシャキした筍、ホクホクして仄かな苦味の銀杏、
クタクタに煮込まれたほうれん草は鰹だしを吸って美味しく甘く、
同じくクタクタに煮込まれた長ネギは甘味が凝縮されます😆
メインの海老天婦羅は最後まで衣が崩れる事なく、頬張るとえびのプリップリ感と海老の香りと旨味、そして甘味が衣で封じ込まれています😆
そして最後の楽しみが玉子🎵土鍋の遠赤外線で温められた玉子は黄身がいい感じで火が通って甘くなります😆そ、れ、を、鰹だしスープと一緒に頂くのが好きです👍
お焦げのあるうどんは素敵ですね😋
今まで食べた鍋焼うどんの中で一番好きかも🎵