
チェリー
16歳で原付の免許を取り、NS50Fから始まり、2スト4スト、250cc、400cc、900cc、1200ccと色々乗り継いできました。
時の流れは早いもので、40半ばになってしまいました!
当時は大型も試験場で取るしかなかったので、12回目でやっと受かりました! 早い話が上手くは無いって事です(-。-;
今はダイナローライダーS、CB1100RSが相棒です!
モットーは「人生は楽しんだ者勝ち」「旅の恥はかき捨て」
自分の行ける範囲の「珍しいと思う場所 」「お城」「神社・仏閣」などを遠方の方にお届けする形の投稿が多いかも知れません(^.^) 暖かい目で見てあげて下さい!
尚、大排気量が偉いとか、外車が偉いとか、中免ではダメとか、このメーカーはダメとか、全く興味がありません! 車種問わずバイクが好きです♪
バイク乗り同士、楽しくやっていきましょう(^^)/










【 清洲城 】
今日は暖かく走りやすかったです😄
織田信長公、尾張統一時の居城です!
桶狭間の戦い、美濃攻略戦(前半)、はこの城から出陣しています😄
信長公の躍進は、ここから始まったと言ってもよい城です。
信長公自身が作っていないので、五条川を堀として利用した平城です😃 詳しく書くと織田さんが沢山登場するので割愛します。
名古屋城ができるまでは、ここ清洲が尾張国の中心地でした! 赤い橋からの眺めもなかなか良いものです😁
ちなみに
信長四城スタンプラリーをやる事になりました😄
次は小牧山城かな!
ついつい信長グッズ買ってしまいます😂
そして
現代の超有名人!鳥山明さんは清須市民です!
税金を沢山払ってると思うので、鳥山明記念館も清須市が作るべきかと思ったりもします😊