



来ました。ゼロヨンやりますかぁぁ‼️
令和になった今でもゼロヨンやるww
ゼロヨン(0→400)と言ったら2スト得意ですね
シグナル❗️どれが一番速いか!って今の若者でもそれはやるw
よーしチャンバー変えてキャブいじってスプロケ変えて走りまくるぞぉ!!なんてw
今日は2スト祭り👍
今日は全員2ストロークですねw
令和になり、少数派になりましたが今でも日本国内でもこの光景を見る事ができます
懐かしのMR&RZの登場です
周囲は変わってますがここだけの光景は40年前と令和になった今でも変わらないと親父は言っています
新旧RZ50
手前の5R2が前期タイプの旧RZ50
奥の5FC2が後期タイプの現行RZ50
片や後にTZ50/DT50/TDR50/TZR50(3TU)もエンジンベースとなったキック式のピストンリードバルブエンジン
もう片方はYZ80ベースに新開発されたTZM50R/TZR50Rが引き継いだセル付きクランクケースリードバルブエンジン
どっちもマシン化して速い!
ましてや燃調はやや薄めながら混合仕様としてバッチリセッティング出しているため余計回る
強烈のNSR50
もう文句なし!化け物ですw
次はYSR50調整に間に合うと良いですね
KSR50
冬の寒いキャブセッティングで多少調子悪いようだがこちらもKawasaki唯一の2スト50として乱入
跨がらせてもらうといやぁ軽い軽い♪
そしてこれは遊べるなと♪レジャーでも楽しそう♪
あとはSUZUKIのRG50ガンマ待ち〜
結局TS50ハスラーのエンジン載せ替えたと言う〜
その慣らし運転として来るようだ
待ちに待った今の時代珍しい4社2スト揃い
我ら青春の2ストローク車