ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ながやま+【前後ドラレコ】2022.1.6 セロー)
  • ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    ながやまさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

    【前後ドラレコ】2022.1.6
    セロー250にも、前後ドラレコを付けました。

    ◾️(デイトナ)Mio M777 GPSなしのモデル
    (デイトナのドラレコは、DDR100. M760. M777 3機種に!)

    ◾️開梱 内容品
    ◾️今まで使ってた、デイトナのDDR100(前カメラのみ、GPSなし)←アフツーに移して増設します♪

    ◾️前側カメラ本体 &でかいヒューズ💦
    自作のウインドスクリーン金具に取付け
    (社外品のトライポッド、流用←ぐらつくので、コーキングを充填)
    ◾️後ろ側カメラ(ナンバープレートの台板を、カメラマウントに合わせて自作♪)←2mmアルミ板

    ◾️配線(割と簡単… 綺麗に車体配線に沿わせて行きます)←長さは余裕… シート下で長さを調整
    電源取り出しは、タンク下に色々増設してるのでそこから(自作の、バッ直・キー連動のリレーで一括制御)

    ◾💡️💦ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ ヒューズ! M760も同じですが… なぜ標準サイズの、大きなヒューズ?? 
    ただでさえ、狭いバイクに仕込むのに… 意味解らん? 
    なので、ミニのガラス管ヒューズに作り替えます。

    ◾️ミニ、ガラス管ヒューズに加工完了🔧

    ◾️もう一つ… ノイズ予防のフェライト
    カメラ本体側は、線が2本ありますが… 取付けた後は、どちらがカメラ線か??分からないʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

    自分は、電源線を辿って確認しました💦
    (少し太い線がカメラ線、細い線が電源)←何か、表示を付けてくれたら……

    ◾️取付け完了
    ウインドスクリーンに被ってますが、それ程邪魔にならない様子。
    あと、走行の振動でカメラ本体が動く可能性が(トライポッドのグラ付)大きいので、何か対策しようと思います。

    年末からネットを👀見てましたが、年を明けたら、かなり安く💰(¥2万以下!)… それでセロー250も、前後ドラレコにしました😊

    バイク買取相場