
のりゆき
京都市在住、バイク歴25年くらい?の
40代のオッサンです。
NS-1→Goose350→R1-Z→TZR250R→
250SB→RS250と乗り継いできましたが、
ここ数年は絶賛盆栽中です…
実家で兄と同居してたときは、
兄のRZR、NSR80も乗り回してましたw
よろしくお願いします。

正月休み最終日。
朝起きたら、妙にバイクに乗りたくなり、うずうずw
本当は簡単なメンテして家でゴロゴロするはずやったんですが、昨日、早く帰ったのでメンテも終わってて、やることなし…
こ、これわ、針へリベンジするしかないな…いや、しなければ後悔するに決まっとる!
てことで、針へ行きましたw
行きは、大津経由でR422を伊賀上野までひた走って、名阪通るルートで。
めっちゃ寒いww滋賀県舐めてましたwww
R307着いた頃には雪が😱
気温3℃、路面びしょびしょ、トラックの後ろで跳ね上げた水飛沫浴びまくりww
雪降りまくり⛄️⛄️⛄️
完全にミスルートでございますw
伊賀上野についたら、雪は止んでました。
そこから名阪国道で乾燥タイムw
超寒い🥶🥶🥶
こんな寒い日に誰もおらんやろ…と思いながら針に到着するも、なんとバイクが10台ほどいました😱
クシタニカフェで暖を取ろうかと思いきや、
痛恨の水曜定休www
隣のファミマで缶コーヒーw
それでもまだ寒いんで、うどん食べて身体暖まるまでウロウロ〜
帰りは、柳生→笠置→和束→宇治田原→宇治の下道ひたすら山道ルートで。
路面も乾いてて、雨も降らず、車にも引っかからず、快走〜♪
行きもこっちから行くべきやったwww
まぁ、帰りが気持ちいい方がマシかとポジティブに捉えて、休憩がてら2りんかんに寄って帰宅〜
水飛沫でドロドロになった車体をふきふきして、お終いw
リベンジは果たせたものの、家の外が晴れてるからって思いつきで自爆する典型的パターンなツーリングでしたw
みなさん、雨雲レーダーをちゃんと見たほうがいいですよww