
yj
DIO-SRの後ろで風を感じて30年(おまわりさんごめんなさい)
サンナイ運動真っ只中の平成初期にモンキーRに跨りました。(先生ごめんなさい)
卒業したら中型免許取るぞと息巻いた割には
ハタチそこいらで波乗りにハマり一旦バイクの熱は冷めました。
思いついたは三十路の中頃
仲間に勧められて中免取得、既に絶滅危惧種のツースト
R1-Zに跨りましたが
多忙な日々に錆びていくバイクに申し訳なく
バイバイバイク
一生懸命に働いた割にはあっけなくクビになっちゃった時に
出会ったKSR2
コイツが人生で一番長い相棒となってます^_^
何を血迷ったか
四十路半ばを過ぎて限定解除(母上心配かけてごめんなさい)
...俺、大型乗れんのか?
リターンならぬ『さまよいライダー』
そんなオイラですが
見かけても煽らないでね。




近所を散歩するはずが
「もうちょい行ってみようかな」
迷わず行けよ行けばわかるさ
数年前に話題になった『チバニアン』の看板が見えたので、せっかくなので立ち寄り。
地球規模の歴史...我が千葉県にそんな史跡があるとはね(・・;)
隆起によってできた千葉県、様々な地層が見られる場所が点在し、何気に山の中も見どころが満載です。
あったかくなった頃の新緑が
一番走ってて気持ちいいと思うんですが
今の時期を楽しみましょうかね^_^