
しろがね
▼所有車種
-
- XJR1200
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








暖かかったので仁淀川沿いを走った。その前に、郡頭神社へ。鴨部にある式内社。大国主命が祀られている。このあたりは賀茂氏の支配地だったんだね。土佐神社も賀茂系。潮江にも賀茂氏の荘園があった。土佐郡の主要部は賀茂氏の勢力圏だったらしい。久しぶりに名越屋沈下橋に行った。R194より対岸の県道の方がいい道っぽい。そこから南下して宇佐町の宇佐八幡宮へ。大分県の宇佐八幡宮を勧請したもので、こっちが本家ではありません!😆 由緒書によると、宝栄地震の津波で神社の建物全部流されたらしい。ってことは、宇佐の村はごっそり流されたんだろうな。津波避難タワーは見当たらないけど、大丈夫なんだろうか…😅