
キャプテンつかさ🚲️🏍️
▼所有車種
-
- Ninja 250
バイク(自転車)&モト(自動二輪)両方で楽しんでおります。自転車はFTP345Wです(覚えやすい!)。
ツーリングお誘いします&お供します(ゴールド免許失わない範囲でお願いします)。遠方でもお誘いくださればそれ目的でツーリング行きますよ?
秘境・珍しスポット好きです。ミニサーキットとジムカーナで安全運転技術向上を頑張ってます!
走行ルート&ツーリング日記などのSNSは以下のアカウントでやってます。
You tube=「ツーリング・バラエティ」
Honda Go=キャプテンつかさ
Strava =Catpain tsukasa

先日バロンで1年点検をした際にリアタイアを交換。
フロントも半年前くらいなんで、タイヤはリニューアルしました。
しかしまあリアタイヤ13000円って自転車のグランプリ5000の方が高いって言う。
よくタイヤで、端まで使ってないって言ってくる人がいると聞いたんですが、1年走って、公道で端まで使いようが無いというか、制限速度で逆に傾けたら倒れるだけというか、ライン外してるだけ(曲がりそこね)の気もするので、無理なんじゃないかなと感じました。
こっそりいうと、この前日光のいろは坂を登った際、足乗っける所を路面にすってしまって、あれ以上傾けるには短いやつに変えないと危ないと思いました。前のオーナーさんが短いの付けてたんですが、そういう理由だったんですかね。