
山田天気
▼所有車種
-
- VULCAN 1500 CLASSIC
車歴は色々あり過ぎてもう覚えてません。
教習所で限定解除の教習無かった時代77回目の試験でやっと合格。昭和63年頃の話しで栃木の方なら分かるよね。3年半かかりました。てか私の友人も彼女とか出来ほとんど車に移行してて私も大型バイク用に貯金してた200万がシルビアKsになりました。時は過ぎ、仕事も引退して最近ヤマハボルトを購入。身障者で右手握力12k左4k下半身足首下がほぼ動かない。糖尿病性ニューロパチーって病気で2ヶ月に1回通院してます。歩行は300メートルぐらいなら自力で歩けそう?友人からはよくそんな重いの運転出来るなと言われますが、車椅子に長時間座ってるより楽でちょっと怖いのは停車時、低速時低速コーナー、段差、鉄板路面、カミさん(乗せてる時)ぐらいですかね?ちなみに障害者2級なんで栃木県鹿沼市にあるツツジの湯は障害者割引300円で入れるのでよく行きます。見かけたら宜しくお願い致します。

明日のツーリングコースを考えていたら、こんな時間になってしまった。。。スミマセンウソツキマシタ。(´・ω・`)
今年の有馬やはり主軸は堅い様です。チタンで剛性高めたドライブシャフトの話しでは無いですよ。
何処の情報見てもクロノとエフの鉄板予想が70%強。ここ数年無い程の鉄板だそうです。天皇賞でコントレイルを制しクロノにも勝って戦績も申し分なく
今回の斤量も55㌔(クロノも牝馬で同斤量)。
で天皇賞の時グランに騎乗して今回も乗るルメールのコメントが。2000も長かった。1600の方がいい。ですが!去年の有馬制したのはクロノジェネシス。。
そして今年の年度代表馬は有馬記念勝った馬がなる可能性が高いです。エフとクロノも今年は共にG1一勝。クロノは引退レースなんで運営も特別に仕上げてきてるでしょう。過去の強い馬の引退レースの勝率はかなり高いのです。その様な事も有り今回はエフフォーリアとクロノジェネシスの2軸7⇄10→5.9.16.多分3連単でも2000円行かないでしょうが、私の堅め予想は7エフフオーリア→10クロノジェネシス→16菊花賞馬のタイトルホルダーに1マソで。それと枠で4⇄5。3マソ行きます‼︎
穴狙いに2軸外しで5.9.16.からの馬単を100円づつ4500円凍死44500円勝負で逝って来ます。。。(`・ω・´)ゝ