
キャプテンつかさ🚲️🏍️
▼所有車種
-
- Ninja 250
バイク(自転車)&モト(自動二輪)両方で楽しんでおります。自転車はFTP345Wです(覚えやすい!)。
ツーリングお誘いします&お供します(ゴールド免許失わない範囲でお願いします)。遠方でもお誘いくださればそれ目的でツーリング行きますよ?
秘境・珍しスポット好きです。ミニサーキットとジムカーナで安全運転技術向上を頑張ってます!
走行ルート&ツーリング日記などのSNSは以下のアカウントでやってます。
You tube=「ツーリング・バラエティ」
Honda Go=キャプテンつかさ
Strava =Catpain tsukasa

ガソリン⛽の話。
この給油口にギリギリ給油だと、燃料メモリが満タンにならず下手すると一欠けしてしまいます。
じゃあ口まで波々入れるのが正解かというと、帰宅後に駐輪場に停めると、ガソリンが下からポタポタ出てくるんですよね。つまり入れ過ぎなんです。一回駐輪場がガソリンだらけになってて慌てた事があります。
で、ポタポタが止まったところでタンクの中を見てみると、口にガソリンは掛からないくらいの所で止まっていました。
で、今日、ガス欠寸前で写真のところまで給油すると、14.5L入りました。メーカー公称で14Lなので、口まで入れるのは、入れすぎって事だと思います。
でもそうすると、燃料タンクの1メモリが欠けるんですよね。このへん、どうなっとんじゃ。
ちなみに、サイドスタンドみたいに傾いてなければガソリンは出てこないです。ですので、朝イチで満タンにして走りに行く時なんかは口まで入れて大丈夫かも。