
きょー
▼所有車種
-
- YZF-R1
車歴 NS-1→JOGZ(NEXTZONE)→ZRX400→Bandit250→GSX250L→CBR250R→XJR400(RH02j)→GSXR1000(K5)(借物)→Z750(ZR750j)→YZF-R1 (5pw)NEW!!
夢はいつでもYZF-R1
車、カメラ少々、スノボ、バイクと多趣味な感じです。
プラーっとその辺走ってます。主に峠です。
あんまり見かけない車種だと思うので見かけたらよろしくお願いします。










さて、2002-2003 YZF-R1 5pw RN10が我が家にやってきて早1年経ちました。
この子は以外にやることが多く
購入してすぐタイヤ交換、車検でマフラー戻し(フルエキ)、オイル交換、YouTubeで偶然見たGoodspeedさんの影響で、ラジエター液交換、ブレーキフルード交換などをじぶんでしました。
そして極めつけは持病?のジェネレーター不良。。。
最初はHIDが原因かと思い、(Lowで2灯着いてるし、電圧計で測った所、HIDがかなりの電力を使ってたので)LEDにも変えました。しかしまたバッテリー上がり・・・
某YouTuberさんは「ジェネレーターが壊れることはほぼない!まずはレギュレーターを疑うべし!!」なんて言ってたのでレギュレーターを交換するも治らず。。。
ジェネレーター交換なんてしたこと無かったけど、頑張ったら何とか出来ました。
そんな感じです。
夢にまで見たR1、大事に乗ります。