はりすさんが投稿した愛車情報(JOKER 90)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はりす+こちらのバイクに詳しいユーザーの方にアド)
  • はりすさんが投稿した愛車情報(JOKER 90)
    はりすさんが投稿した愛車情報(JOKER 90)
    はりすさんが投稿した愛車情報(JOKER 90)
    はりすさんが投稿した愛車情報(JOKER 90)
    はりすさんが投稿した愛車情報(JOKER 90)

    こちらのバイクに詳しいユーザーの方にアドバイス頂きたいです。
    HONDA Joker90(キャブ車12Vバッテリー)の原付2種に以下のオプションつけてバッテリー上がり的に問題ありますか?

    ・フューエルメーター(POSH製)
    ・電圧メーター(POSH製)
    ・USB電源 PD対応 USB-C 最大18W (デイトナ製)
    ・スマホホルダー Qi充電対応 最大15W (Kaedear製)
    ・ドラレコ (MITSUBA製)

    色々調べてると古いバイクの場合あまり良くないという意見、大丈夫じゃないという意見両方見つかり正直分かりません。

    経緯
    2週間ほど前、フューエルランプとフューエルセンサーが死んでることが判明。純正パーツが手に入らないので、POSH製のフューエルメーターと電圧のメーターを付けることに。
    そのタイミングでデイトナ製のPD対応のUSB-C(バッテリー接続)とKaedearのスマホホルダー(バッテリー接続)を明日お店で接続作業してもらいます。
    そして可能ならばMITSUBA製のドラレコ付けたいのですが、その場合12Vバッテリーの負荷が大きくなるのかな?と電源が心配です。

    尚、グリップヒーターはつける予定はありません。

    そういった電装部品つけてるよーって方などよかったらアドバイスお願いします。

    バイク買取相場