
yj
DIO-SRの後ろで風を感じて30年(おまわりさんごめんなさい)
サンナイ運動真っ只中の平成初期にモンキーRに跨りました。(先生ごめんなさい)
卒業したら中型免許取るぞと息巻いた割には
ハタチそこいらで波乗りにハマり一旦バイクの熱は冷めました。
思いついたは三十路の中頃
仲間に勧められて中免取得、既に絶滅危惧種のツースト
R1-Zに跨りましたが
多忙な日々に錆びていくバイクに申し訳なく
バイバイバイク
一生懸命に働いた割にはあっけなくクビになっちゃった時に
出会ったKSR2
コイツが人生で一番長い相棒となってます^_^
何を血迷ったか
四十路半ばを過ぎて限定解除(母上心配かけてごめんなさい)
...俺、大型乗れんのか?
リターンならぬ『さまよいライダー』
そんなオイラですが
見かけても煽らないでね。





南房総のいいんでないのって
山の中のケーキ屋さん
ここいらのご婦人方に比較的人気のあるケーキ屋さん
季節に応じて様々なカタチのケーキに出会えたりします。
例えば勝浦市が総力を挙げての催し『勝浦ビッグひな祭り』の時のものですが
おだいりさまとおひなさまがケーキとなってショーケースに並んでみたり
今回、サンタの焼物に盛り付けされたプリンなど
楽しいケーキ屋さんです🍰
天気のいい日の駐車場に設けられたテラス
ここでお茶タイムできます^_^☕️
特筆すべきは
なんともどこかで幸せ祈ってくれそうな雰囲気の、なんとも言えない雰囲気
あ、勧誘されることはなさそうです。
フレンドリーな店員さんや様々な雑貨、動物達の写真(実際に出没するらしい)など、イマイチコンセプトの掴みづらさも、なんともいえず^_^
その辺の下手な高額な洒落たカフェよりは話題作れるかなと。
甘いものは人を幸せにする、それは間違いない^_^🍰
地域密着型なお店的な雰囲気もあるので
少人数でお出かけの際に
寄ってみてください🍰