
しわす
バイク免許取得して早五年経ちました
酷道険道など様子のおかしい道や場所に行ったり
きれいな景色を観たりカフェに寄るのが好きなソロ活女子です
モトクル酷道部
日本アマリング協会
平日ライダー連合
月刊ほぼ純正創刊 (フィクションです)
返信遅いことが多いです申し訳ないです~










今日は疲れてるし家でゆっくりしよう~🛌と思っていたら朝から近所の空き家の草刈の爆音で叩き起されました😂ありがとうございます😂
気になっていた県道151号線へ🏍
大紀町側から県道46号線を走っていると分岐が出てきて左に行くと151号線右は藤坂峠⛰今日は行きません😂
いい感じの険道でした~✨所々開けたとこもあるから明るいし何と言っても川がきれいすぎ😳✨倭姫も使ったとされる川上の清水もあります🚰
林業関係とかの人も通るからまあまあ路面状況は悪くないです。道幅は狭いけど😅この151号線と近くの721号線はオススメです✨
峠付近から伸びている林道を行くと度会ウインドファームに行けるようです。今度また✨
#県道151号線
#度会大宮線
#藤越峠
#険道
#いい感じの険道
#川上の清水
#一之瀬川
#巨岩
#廃屋には近づけなかった~
関連する投稿
-
02月19日
57グー!
県道151号線に架かる旧蝮ヶ瀬橋
現道の橋が昭和三十二年竣工だからそれ以前🤔
戦前かな~半分以上高欄が流されてしまっています(現橋にも上流側の外側に流木が挟まってる😳)
渡るかどうか躊躇しましたが何も立入禁止にされていなかったので大丈夫だろうと🚶♀️
以前🏍で横走りましたが気が付かなかった…
(2021/12/21投稿)
そういえば151線大紀町から入ったところにある橋も銘板が陶器製だったな~
#旧蝮ヶ瀬橋
#県道151号線
#度会大宮線
#若干工事中でした
#廃橋
#一之瀬川
#透明度がすごい
#度会ブルー
#古い三重交通バス停跡
#まだ生きてるよ
-
2024年06月26日
49グー!
天気が良かったので伊豆へ
いつも通り伊豆の踊り子ルート(天城越えを自分が勝手に呼んでるだけです)で下田まで向かいその後西伊豆へ出て西伊豆スカイラインを走った後沼津市街まで出て東京に帰るルートにしようと考えましたが、前に仁科峠で静岡県道59号が気になったので、下田市から婆娑羅峠を越えて松崎町に出てから西伊豆町終点から攻めてみようと思いました。
前は天城湯ヶ島から県道59号で行った時なかなかの険道だったのでもしや西伊豆町側もかなと思ったら案の定かなりの険道でした笑
おそらく静岡県の中でもトップクラスの険道なのではと推測しちゃいました…
その後は仁科峠、風早峠、船原峠を越えて西伊豆スカイラインを走って戸田峠、真城峠を越えて沼津市街に出て新東名で東京に帰りました。
#静岡県 #伊豆半島 #伊豆 #天城越え #河津町 #下田市 #道の駅開国下田みなと #松崎町 #西伊豆町 #西伊豆 #険道 #静岡県道59号線 #仁科峠 #西伊豆スカイライン #戸田峠 #沼津市 #ゆるキャン #ゆるキャン聖地 #ラブライブ!サンシャイン #triumph #TRIDENT660