
yj
DIO-SRの後ろで風を感じて30年(おまわりさんごめんなさい)
サンナイ運動真っ只中の平成初期にモンキーRに跨りました。(先生ごめんなさい)
卒業したら中型免許取るぞと息巻いた割には
ハタチそこいらで波乗りにハマり一旦バイクの熱は冷めました。
思いついたは三十路の中頃
仲間に勧められて中免取得、既に絶滅危惧種のツースト
R1-Zに跨りましたが
多忙な日々に錆びていくバイクに申し訳なく
バイバイバイク
一生懸命に働いた割にはあっけなくクビになっちゃった時に
出会ったKSR2
コイツが人生で一番長い相棒となってます^_^
何を血迷ったか
四十路半ばを過ぎて限定解除(母上心配かけてごめんなさい)
...俺、大型乗れんのか?
リターンならぬ『さまよいライダー』
そんなオイラですが
見かけても煽らないでね。


いろんなお店を紹介してますが
オイラは若い頃の遊び好きの浪費癖が災いしてか
基本的にビンボーなんですね(T-T)
老後のにせんまん?あるわけねぇだろそんなもん
お金がなくても豊かに暮らせる生活を目指して田舎暮らしをサバイブする毎日
そんな訳で
日暮れまでバイクを乗り回し、冷え切った体で風を切りながらのゴール間近での考え事は決まって
「晩飯何にしよっかなー」
自宅に着き、呆れるカミさんの視線を尻目にメシ作り開始
近くのスーパーで売ってた安価なモツと貰い物野菜をふんだんに使って、冷えた体に火をつけるかのごとくに辛さを増す🔥
サウナからの水風呂の逆バージョンね^_^
整うわ🍲
自炊することによって
出先での食事のイメージを膨らませ、次のツーリングで何を食べようかと先に思いを馳せたり
何気にこのルーティーンはオススメできます^_^
冬の寒い時期
皆さんの出先のごはんが
暖かいものでありますように🔥