
いっきゅう✨
'80年代半ばからのレーサー・レプリカ🏍隆盛期は、
時間を見つけては、峠にツーリングに「速さ」を求めて「バイクブーム」を謳歌していました😉
その後、ロングツーリングの醍醐味、訪れる先々での絶景🌈&旅情、美味しいグルメを求めて、幾たびかの「北の大地✨」へ・・・
今は「おない年」のスーパーカブを慈しみながら、
空冷・少気筒エンジンの弾ける「鼓動&sound💥」と、
大地を蹴っ飛ばす「リズム& Gallop🐴」に魅了され、
低回転域で「ゆっくり」駆けることと、磨き・愛でる
気ままなモーターサイクルライフを楽しんでいます 🛩
(プロフィール画像の黒柴「一休」が、2024.12.16
たくさんの思い出とともに16歳で永眠しました🌈
これからはどこへ出掛けるのも一緒やな✨)




カブ🐗散歩☀
近くの公園では、ギリギリ紅葉が残ってました🍁
見頃は、ホント短かったですね💨
来シーズンまでのお楽しみ👋
ところで、日本三大〇〇って数多ありますが…
日本三大観音て、ご存知ですか?
超有名な東京の浅草寺(浅草観音)
これまた有名な名古屋の「大須観音」
そして三重県津市の「津観音」だそうです😅
浅草や大須とは、もはや比べられないくらい閑散として「寂しい」雰囲気…(4枚目の写真)
その分、願い事も一杯聞いていただけるかも🙆
近くを通り掛かった方は、寄り道してみてください👍