
チェリー
16歳で原付の免許を取り、NS50Fから始まり、2スト4スト、250cc、400cc、900cc、1200ccと色々乗り継いできました。
時の流れは早いもので、40半ばになってしまいました!
当時は大型も試験場で取るしかなかったので、12回目でやっと受かりました! 早い話が上手くは無いって事です(-。-;
今はダイナローライダーS、CB1100RSが相棒です!
モットーは「人生は楽しんだ者勝ち」「旅の恥はかき捨て」
自分の行ける範囲の「珍しいと思う場所 」「お城」「神社・仏閣」などを遠方の方にお届けする形の投稿が多いかも知れません(^.^) 暖かい目で見てあげて下さい!
尚、大排気量が偉いとか、外車が偉いとか、中免ではダメとか、このメーカーはダメとか、全く興味がありません! 車種問わずバイクが好きです♪
バイク乗り同士、楽しくやっていきましょう(^^)/










加藤清正公の誕生地! 妙行寺😄
『加藤清正』✨
肥後一国を治めた、初代熊本城主です!
・賤ヶ岳七本槍
・虎退治
・地震加藤
・築城の名人 などと呼ばれています😄
僕が、戦国時代&城・石垣フェチになってしまったのは、この人のせいです😂
高校の修学旅行が熊本と長崎で、あの時に熊本城を見てしまったのがいけなかった😆
清正公は徳川幕府、島津氏、朝鮮半島、と
3つの仮想敵を想定して熊本城を作っています。
なので大城郭になってしまったのですね😄
歴史に「もし」は無いですが、清正がもう少し長生きしていれば、豊臣家滅亡を防げたのでは!と思ってしまいます😁
熊本城の真価、実力は西南戦争の時に発揮しています! 攻撃をもろともしないので、攻め手の西郷隆盛が「これでは、加藤清正公と戦っている様なものだ」とつぶやいたそうな。
ちなみに、
場所は豊国神社のすぐ横です! ちかッ😂
移動時間3秒! 1速で十分です!
2個目の銅像は名古屋城にあります!