
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!









今日の天気は曇り予報。
雨は降らない予報です。
出かけようかどうしようかと迷います。
朝9時、陽射しが部屋を照らします。
もしかして晴れるんじゃない?
早々に支度して出発です。
が、どこ行こう・・・
南か北か・・・
そうだ、大分県は竹田に行ってみようか・・・
竹田に向けて出発です。
大津を抜けて阿蘇市へ。
と、乙姫神社・・・
乙姫は阿蘇を代表する地名。
参拝したらきっとご利益があるに違いありません。
早速向かいます。
到着するも無人の社?
誰もいません・・・
取り敢えずお参りを・・・
参拝を済ませましたら記帳して下さい・・・
お守り、御朱印のお金は賽銭箱に入れて受け取って下さい・・・
のメモ書き・・・
御朱印箱を開けて一枚頂きました。
自分で日付を書いてペッタン貼りつけ・・・
そうそう、乙姫神社で『お金持ちになりますように』とお願いしましたが安産の神様でした・・・
お金を生んでくれるといいのですが・・・