
BeautifulPhotoLife
▼所有車種
-
- ADDRESS V125G Limited
JAZZとV125の2台持ちです。ソロツーリングで県内各地に行って綺麗な景色を写真におさめて、マッタリとスクーターと写真生活を楽しんでいるフォトグラファー&元フォトプリンター設計者
本当に感動した写真はコメントさせて頂きます♪
[取得資格]
フォトマスター検定1級
カラーコーディネーター検定(Standard Class)
2022年7月19日ひっそりとYouTubeをはじめました♪
「癒しの写真展覧会」で検索してお越しください?
※写真気に入ったら勝手にフォローさせて頂くことがございますが大目に見てあげてくださいませ♪

グリーンのゆるふわイメージを主眼に玉ボケ撮影してみました♪
前に少し書きましたが緑は人間の目に特別な効果があります。
難しい話はやめますが、人間が目視できる可視光線は波長の短い紫や青から波長の長い赤まであります。
可視光線の両端に近い赤や青を見ると目のレンズを太くしたり細くして調整する必要があり人の目は知らない間に疲れます。
しかしながら、🌱緑は可視光線の丁度ど真ん中の色であるため、目のレンズを調整しなくても見れる"認識しやすい色"なのです。つまり目を引きやすい色なのです。
ですので、私はグリーンの色味を特に意識して撮影します♪
KAWASAKIがライムグリーンをイメージカラーにして成功しているのは、まさにこの色彩光学による効果です。
だってみんなライム先輩好きでしょ✨?(笑)
綺麗な緑好きでしょ?(笑)