
ひらやま
▼所有車種
-
- GN125
沖縄でGN125-2F乗ってます。
通勤もこの愛車でしているので見かけたら
合図してくださいねぇ( =^ω^)
ツーリングとか情報交換と一緒に作業したりしたいです。


今日バイク屋さんから連絡がありタイヤが届いたと(=^ェ^=)
三連休なので楽しみにバイク屋へ
無加工で取り付け出来ると言っていたから購入した高価な買い物、半年待ってボーナスでタイヤも購入
総額で8万は掛かってしまった。
(; ゚ ロ゚)スピードメーターのギアが付かない!
ベアリングの動きもおかしい
大型ディスクローターもサポートの部分が当たってしまう。
よくよく見ると2fの純正と見比べると造りが違う部分が❗
バイク屋のおっちゃんと試行錯誤
ギアの方をサンダーで削ったりディスクは逆に取り付けてキャリパー側にカラーをいれてみたりで取りあえずは形にはなったが途中諦めないといけないのかとよぎったり8万!どうしようか等半泣きでした。
なんとかおっちゃんと頑張りました。
時間が掛かりすぎておっちゃんが残りは明日しようかと😅
今日は代車で帰りなと😅
日曜日を自分にあててくれるとは
しかも支払いも安く受けてくれているのに
明日は問題なくリアタイヤ組めたら良いけどなぁ😅