
ta0ta
10代で二輪免許を取得し、RZ250R、GOOSE350、ZZR400、CB400SF、と10年かけて4大メーカーを乗り継いできました。
しかし、仕事で役職をもらうようになり、下手くそなので怪我したらあかんとバイクをおりた。
13年後、色々と行き詰まりを感じて現状打開のきっかけとしてバイクを購入。しかも人生で初めての新車で初めてのオフ車KLX125。
あまり乗る時間がなく慣らし運転に2年近くかかりましたが、通勤、農道、林道、子供とのタンデムなどKLX125は良き相棒となりました。
さらにバイク熱が高まり大型免許を取得して、若かりし頃の憧れであったZZR1100Dを購入。走行距離60000超えでしたが乗り潰すつもりで跨ってます。
やっぱバイクはええなぁ!^_^
知り合いからトライアンフストリートツインをほぼ新車で譲って頂きました。
しばらく3台持ちになっちゃった!?










今年はもう京北に行く事はないだろうと思ってましたが、日中の暖かな日差しに誘われてキャプテンラーメンでも食べに行くかと北上。
バイクの冬装備はまだ届いてないので普段着にダウンを着て寒くなったところで帰ろうと軽い気持ちで出発しましたが、思いの外、京北も暖かくラーメンで暖を取ろうという気持ちもなくなり、どんどん北上。
いつもの道からちょっと寄り道して常照皇寺へと行ってきました。駐車場にバイクを停めて、本堂へ向かう小径は苔むして雰囲気を醸し出しています。境内には天然記念物の九重櫻があり桜の咲く頃に再訪したいと思いました。
今日、初仕事のラップストラップがええ仕事してくれました。
また、帰り道ではいつかの教訓を活かして路上の落とし物を路肩に避けときました。
今日も無事にバイクを楽しめました!
^_^