
バベルのペリカンネコ
▼所有車種
-
- DR800S
日本で市販された現存、現役稼働する
最古のDR800S乗りです
ツーリングキャンプしながら撮った画像が多数あるので のせてみようかなと思っている次第です
相棒の愛称の名前は「ペリカン」
一部の業界ではこのバイクの 業界用語になっているので 訂正お願いします
長い年月の間に いつのまにかそうなってました
私のバイクの固有の呼び名です
DR800の通り名は「怪鳥」ですので
最古の由縁はDR800Sが日本に販売されて
「日本に逆輸入された最初の一台目!! 予約第一号車」
長い時を旅して 独自進化して 今を生き残っております
DR800及びDR750には「怪鳥」をメインとした異名がこれだけあります
怪鳥
DR-BIG (ビッグ)
DR-Zeta(ゼータまたはジータ)
デザート・エクスプレス
砂漠の怪鳥
ファラオの怪鳥
ペリカンと呼ぶのは私のバイクのみなので
お間違いなきように


大注意!!!!!架空のバイクです!!
DR1200S
出来が良すぎて本物と錯覚しそうになりますが架空のバイクですので注意してくださ
うろ覚えで申し訳ないのですが 確か海外のバイク雑誌の企画でDR800Sの 後継機が 出るような噂が立って
こんな形になるんじゃないかと言う 予想で作られた CG 画像
V ストロームをベースにして、DR750テイストに作った感じですね
初めに見た時本物かと思って 驚きましたからwww
その後DR800のデザイン担当したスタッフがVストローム1050を作り上げ、現実となりましたが。
比較用に2枚目に V ストローム1050の画像置いておきますね
どちらが好みかと言われれば V ストロームに決定です
私が感じた不具合は すべて解消されているようですので