
わさび漬け
所有歴は39年目です。
その間にフルレストアを1回
エンジンオーバーホールは3回行いました。
基本は全て自分の力で、やってます。
中々RZオーナーと合わないので
こちらの方に登録をしました。
宜しくお願いします。
車種 RZ250改350
フレーム以外は4U0です。
チャンバーはルーニーMK2から
スペックチャンバーに変更しました
バックステップはマッククレーン
エンジンはノーマル
インシュレーターは250R
右カバーに着いてるのは
ミニトレのクラッチカバー
インテークチャンバーはR用
クラッチはSRXを入れたら滑ったので
トシテックに変えてます。
オイルはカストロール アクティブ
ギアオイルはヤマハです


昨月食べた焼きそばを食べたくて行ってきました
さすが山の中ということもあり
外気温は7度。
もう走る気温ではないと思いました。
それでも普段はママチャリを必死で漕いでるので
日曜日になると走りたくなります。
蛇足1
再度スピードメーターに不具合が出て
一度は直したのですが針が踊ります。
どうもダンパーオイルが切れてる感じです。
これは一度メーターを分解して
壊してるので業者に出します。
蛇足2
オイルはカストロールのスクーター用を
確か鳥取県で買って入れたのですが
意外と持ってくれてます。
2Tは、あっと言う間に消えていくので
スクーター用は怖いので
スズキのCCISに戻そうか検討中です
2Tは少しは良い臭いがするのですが
CCISは安いけど悪臭ので考えものです。