喰う寝るサンダースさんが投稿した愛車情報(Super Cub C125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(喰う寝るサンダース+鎌倉に行って来ました。 今が見頃です。)
  • 喰う寝るサンダースさんが投稿した愛車情報(Super Cub C125)
    喰う寝るサンダースさんが投稿した愛車情報(Super Cub C125)

    鎌倉に行って来ました。

    今が見頃です。土日が混むと思って
    金曜日にしましたが、中高生の団体が
    多くて入場券売場は行列でした。

    バイクなら北鎌倉駅西口方面から
    鎌倉駅に向かう道を100m位進むと
    右手に公営駐車場があります。

    原付限定ですが二種の125までなら
    OKみたいです。一日置いて250円。

    鎌倉はとにかく混むのと道の合間に
    見所のお寺があるので、路駐するには
    道が狭くバイクを置いて歩くのが正解
    です。

    北鎌倉から鎌倉駅方面に歩く方が
    ずっと下り坂なので楽なのですが、
    帰りが辛い。北鎌倉駅周辺を見学したら
    鎌倉駅方面に移動しましょう。

    バイクを停めて線路をわたり円覚寺を
    まず見学、有名所なのでここが一番混み
    ました。

    その後下って明月院に行きましたが
    団体の行列で止めて長寿禅寺へ。

    お腹がすいたので途中に鎌倉五山という
    蕎麦屋にて建長そばを頂く。
    850円はちょっと高いな。鎌倉価格か。

    けんちんそばと読むそうで建長寺から
    始まったけんちん汁が由良とのこと。

    でも建長寺は「けんちんじ」ではありません。

    行列を待って長寿禅寺へ。
    ここが一番綺麗でした。もみじが見事
    ですよ。入口が解りにくいので気をつけないと通り過ぎてしまいます。

    建長寺は以前来た時に紅葉の木が少ない印象があったのと尽く入場料を取られるもでパスしました。ここはバイク置場が奥の方にあるので先程の駐車場に置けない大型バイクはここに置いて散策するには良いかも。

    円応寺も行きましたが、ここは無駄です

    最後に鶴岡八幡宮に行きましたが、
    奥の方の朱橋の周辺だけ綺麗なので
    紅葉目的なら特に行く必要ないかも。

    円覚寺、長寿禅寺、明月院がお勧め。
    ただ明月院は残念ながら行けませんでした。

    鶴岡八幡宮の正面の参道を歩くと
    右手に久時(ひさき)というカフェが
    あります。中庭にテーブルがあって
    喫煙できます。中庭もおしゃれに
    作ってあり、しばし庭を鑑賞しながら
    一服し帰宅しました。


    バイク買取相場