
ダイスケ
▼所有車種
-
- GTS300ie Super
上田近郊に住む還暦過ぎた変なオヤジです。
若い頃は自転車乗りだったので、バイクはコンパクトで小回りが利くのが好きです。
相棒は10万キロ超えの2008年製ベスパGTS300で、通勤からツーリングまでこの1台だけです。
ワガママが利く下道ソロツーが好きで、たま〜にアホみたいな距離を耐久ツーリングと称して夜行日帰りしますが、GTSは快適で長距離も疲れ知らず! 見た目とのギャップが有り過ぎでヒジョ~に良く走ってくれます。
グルメに無頓着で走るために食べられれば良しと考えてますが、マスツーでは食事も楽しみの一つです! でも経験上私が楽しめるのは多くて5台まで、大勢のミーティングや多数台ツーリングは気疲れするので苦手です。


本日の投稿のついでに。
私のベスパの後輪で、2つの画像はタイヤが減る前とヤバくなってきた状態で、同じ銘柄のタイヤです。
地元は山間部が多いため結構横まで減りますが、ベスパのバンク角が少ないためショルダーまで使えません。気を抜くとあっという間にガガガゴゴゴとスタンドやらマフラーやらボディーまで、アスファルトとお友達になります。
これ以上は身体で持っていくしか無いのですが、タイヤの減り方が丸い断面にならずピラミッド状になり、非常にカッコ悪くなります。特にフロントは交換が近くなる頃には接地面の幅が自転車のタイヤ程度に(^^;
主に何処を走るかによって減り方や寿命に随分と違いが出ますね。 山間部のチマチマした道ばかりを走っていた時期は前後共7000キロでカーカスが出てきましたが、これでは流石にサイフ事情に問題出るため、少し大人しく走る様になりました。
今日は夜勤帰りにちょっと走れるかな〜寒いだろ〜な〜