
半分インド人→アメリカに行く
インド駐在から帰国→ 転職により長野県に移住→USAはChicagoに駐在、となり、泣く泣くバイクはお休み、の1965年式日本人男子です。当アカウントは当分休眠となります。
ガソリンエンジンが大好き→ 独自のこだわりあり。
空冷: 熱膨張分のゆとりが味わい?見た目も美しい。
OHV: エンジン重心を低く&プッシュロッドに萌え。
2バルブ: 中低速重視。エンジンヘッド軽量。
ロングストローク: 回さなくても下からトルクしっかり。
縦置きV: ジャイロ効果が出ない→コーナリングが独特で楽しい(難しい?)。& 不等間隔爆発は心地よい。
シャフトドライブ: メンテが楽~。
また数年後にお会いしましょう~





2021年12月1日 ケララ州コーチン編
今日は出張でインド南西部ケララ州のコーチンに来ています。
ケララはインド唯一共産党が第一党の州、キリスト教徒が多い、女性だけが家督を相続できる、教育レベルがずぬけて高い、インドで唯一(?)牛肉を食べる、アラブ首長国連邦への出稼ぎからの送金収入が大変多く、貧困と無縁の州(と言われている)など、例外だらけの面白い州です。
ここは緑に囲まれ、南国の風情に溢れ、それは空港に着いた時から感じることができます。
Royal Enfiled をあちらこちらに見ることができるのも裕福だからなのでしょうか?
現地人に混じって食事を手だけを使って食べることもすっかり板につきました。
食事も大変美味しく、インドに移住するならケララだなぁという思いを再び強くした次第です。