
本山鈴乃助
2022年春から新たな相棒としてスズキバーディーを入手。
カブでもない、メイトでもない、何故バーディー?とよく尋ねられ、
それは価格が安いから、笑。
自身通算3台目のバーディー、BA14A→BA42A→BA43A(今ここ)
個体が新しくなる度に仕入価格が下がっていく謎車種、笑。
そんな愛すべきバイク、それがバーディー!?
もうツーリングに出掛けるとかバリバリに改造して!等の"キラキラした物"はほぼありませんが(笑)普段使いの目線からバーディーを推したり、色々な機械弄り(HOW TOモノではございません)や戯言等を記しますのでお付き合いくださいませ♪
フォロー頂けると期間中は折り返しフォローのスタイル取ってます。たまに先フォロー(無言…)させて頂くこともございますが…お気になさらず、笑。
発信主体のほぼほぼ一方通行ですが…皆さまの温かく?広い心で!?ご理解頂けると幸いでございます。

画像は拾い物。
鈴乃助の横をかっ飛んでいった1台の先代クラウンパトカー。
丁度横を通りすぎる時くらいからサイレン鳴らして走り去って行ったので、ん?何か事件か!?と。
交通違反とかで自分が追っかけられるのは御免被りたいけど、自分と何ら関係のないのなら妙な野次馬根性って出ません?f(^_^)
動画投稿サイト等にも態々速度超過で検挙される様を狙って撮影、投稿する方も居て再生回数も相当伸びてたり・・・。投稿主に対して倫理的にどうなの?とも思いますが興味関心のある方が相当数居るのもまた事実。
仮に自分が検挙されているのを盗撮されて全世界配信とかになったら、まじ勘弁、笑。
用事済ませて来た道戻ると1台のスポーツカーが検挙されてた。見るからに若そうなドライバーが青キップにサインを求められてる最中、場所的に恐らくは一時不停止か携帯使用か?でしょうか。或いは・・・なんて根も歯もないこと言っても仕方ありません。
鈴乃助は検問こそ何度か遭遇したことはあるものの、警察に検挙されたことはほぼほぼありませんが、原付って他の乗り物と比べればある意味ハイリスク。速度制限も、二段階右折も、通行帯もそう。勿論、気を付けていれば何ら問題はありませんし積極的に大通りを走らなければそうそう速度も出す状況になりませんし二段階右折も無縁。
気を付けていても捕まる時は捕まるのでしょうか、冤罪や誤検挙でもない限り、そうそうある経験ではないのかなと。
ただ、時は年末。何故だか皆が忙しく移動することが多い時期ではございますが、どうか皆さま事故や違反なく安全運転で!