
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌








27日(土)のネタですけど、先週バイクワールドで購入した防寒グローブを試しがてら、地元界隈をひとっ走りしてきました🏍
暖かい海岸沿いは行かず、わざと寒さを感じる山奥目指して走りました(笑)
①道の駅熊野九郎兵衛の里。
②熊野川を渡って和歌山県に突入🏍
小腹が空いてきたので、通り道のちょっと怪しげな雰囲気のお店に寄ってみました(笑)
たこ焼きと回転焼き(焼きまんじゅう)が売られてました😋
③回転焼き3個を買って、店内で食べました😍
1個100円です💴
焼きたてではなく作り置きでしたけど、それでもなかなか美味しかったですよ😆
このお店の大将はとても気さくで面白くて、昔はバイクにも乗ってたそうです☺
しかし今は………………………「このバイク何cc❓」って聞かれましたので、通称「ナンシーおじさん」になってしまったようです(笑)
次回訪れた時は、たこ焼きでも食べてみようかな😄
④⑤⑥道の駅中辺路まで走り、道の駅オリジナルの国道ステッカーを購入しました😁
⑦帰り道に寄った道の駅熊野川。
このバイクグループ(ハーレー、クロスカブ、2ストのオフロード車など)が出てから、間隔空けて出たのですが、追いついてしまったので、数分間でしたけど、最後尾で勝手にマスツーリング気分を味わわせてもらいました(笑)
⑧防寒グローブですが、レバーやスイッチの操作感はまあまあ良かったです☺
今のところ寒さは感じませんでしたけど、真冬になったらどうか❓ってとこですね😅