
いっちゃん!
こんにちわ
実年齢よりはかなり若く見えてると思っている♪(*^^)o∀*
『お母ちゃんライダー』です。
息子達と一緒に走りたくて55歳で大型免許取ったあの日から
5年が経ちました。😆笑
息子達は成長して社会人になり大人になっていきましたが
母ちゃんは全く成長せず、取り残されておりますが
最近は、バイクで一緒に走る友達もなく、ハーレーは眠っておりますが
母ちゃんは、車で日本全国おんなひとり旅を楽しんでおりますが。
春には新しいバイクがやって来るので、又、少し走り出します。
z900rs私は足が着かないから乗れそうにないですが
末の息子と一緒に走ります🌸




ct125ハンターカブの車高の高さ80cmと…結構高い!
身長158c mの私では、つま先しかつかずいつ転倒してもおかしくない状態です!
しかし、YouTubeでよく見るダウンシートは、お尻の肉の無い私には避けたい選択肢。
まず、転倒した時の対策としてエンジンガードの装備と
ダウンサス交換
とやってみました😃
YouTubeを視聴してくださった方からコメント頂き
ローダウンサスペンション交換したら
フロントフォークダウンもした方が良いとアドバイスいただきました。
何にもわからない私ですので
息子に相談して、友人に相談した結果
友人は、した方がいいよって言ってくれていたそうですが
何もわかってない私は、アドバイスを聞き流していたようです🙇♀️
早々に、試してみました😃
かなり、足つき良くなりました♪❣️✨✨✨
写真❶ノーマル
写真❷ダウンサス交換
写真❸フロントフォークダウン
かなり違うのがご覧いただけるでしょうか?
YouTubeでも紹介していますので
ご興味のある方はぜひご覧いただけたら嬉しいです。
いっちゃんネル
走れ!かぁちゃんライダー❣️で検索よろしくです!