Hiroさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Hiro+霧のビーナスライン&軽井沢ツー〔二日目〕)
  • Hiroさんが投稿したツーリング情報

    霧のビーナスライン&軽井沢ツー〔二日目〕
    ツーリング二日目スタートです。
    昨日と違い青空の見えるいい天気、気持ちよく
    蓼科の宿を出発し軽井沢アウトレットを目指します。
    当初の予定はメルヘン街道経由で行く予定でしたが
    時間的な都合がありルート変更R152で白樺湖へ
    〔写真①が白樺湖です〕
    白樺湖から県道40号を走り女神湖、蓼科牧場等を
    横目に気持ちよく走りR142から県道44号、県道9号
    を経由しR18で軽井沢へ…
    軽井沢まであと6kmというところから大渋滞発生
    そこからアウトレット到着まではノロノロです(^_^;)
    アウトレット到着後欲しい物だけをゲットし、空模様が
    微妙な事もあり早々に退散。
    ここで夜に予定があると言う事でメンバー様一名が
    高速で帰還され、自分達は走れなかったメルヘン街道を
    走りビーナスラインもリベンジしようと言う事になり
    R18から県道9号経由でR141を走りメルヘン街道へ
    R299メルヘン街道に入ってすぐ雨がポツポツ…
    ついてない…
    ここで二日目もレインスーツを装着し走ります。
    ただ道路はそんなに濡れてなかったので気持ちよく
    走れました。〔テクが無いので速そうな車やライダーに
    道を譲りました(^O^)/〕
    麦草峠を越えて天候も良くなってきたので〔写真②が麦草峠〕
    展望台駐車場にてレインスーツを脱ぎビーナスラインを目指します。
    R299からR152経由再び白樺湖でトイレ休憩。ここで
    またまた雨がポツポツ… ただ小降りだったので
    レインスーツの上だけを装着しビーナスラインへ
    ビーナスラインへ入って5分もしないうちに雨が強く
    なりレインスーツの下も装着することに(^_^;) 〔写真③〕
    気をとりなおし霧ヶ峰を目指しましたがビーナスラインは
    泣いたままでした〔残念〕またリベンジしにきます。
    霧ヶ峰〔写真④〕からはR152で前日同様に杖突峠を通り高遠城
    経由で伊那市へ〔峠は路面も乾いていて気持ちよかった〕
    伊那市で遅めの昼食〔朝食バイキングで食べ過ぎたため〕
    ちなみに時間は18時(^_^;) おそばとソースかつ丼を美味しく
    食べて〔写真⑤〕時間も時間だったので伊那インターから高速を走り
    帰りました。

    二日目間の走行距離は約770km

    バイク買取相場