
ミキヤ
いろいろ浮気はしましたが、結局、不人気なはずのBMWF800Sを乗り継いで今に至っております。
エフハチ乗りのかたかまってください。
<追記>
2022年6月、原因の特定出来ないアイドリング不調により、エフはちを手放しました。後継はBMWR1200Rになりますが、写真は往年のエフはちちゃんのままとしますm(_ _)m
年間を通して房総半島、暖かくなると奥多摩や伊豆に出没します。
バイクで行った県(現地レンタル除く)
岩手 宮城 山形 福島 新潟 長野 栃木 群馬 茨城 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 大阪 滋賀 岐阜 京都 大阪 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛
そろそろ長旅に出たいなあ〜




「佐倉城址公園」の銀杏をアイキャッチに昨日の温泉
「旅行けば楽しいホテル三日月😂」
昭和な私には、伊東に行くなら→ハトヤ!!と同じくらい刷り込まれているフレーズですが😅(ハトヤ良い宿ですよ、閑話休題)、房総半島アクアラインの根本の木更津金田インターそばのホテル三日月竜宮城(日帰り温泉)の紹介です。
バイク置き場は無さそうなので、大きな駐車場に車みたいに駐車します(施設使えば車でもタダ)。
この日は何かのイベントだったのかな?500円の割引券(平日行くと貰える)使って1200円。18時まで入場待てば980円と言われた😄。
時間無制限、館内着・タオル込み。タオルは無造作に置いてあるので、実質使い放題、、、コスパ良い、、、。
写真は取れませんが、有名お宿の施設らしく、お風呂広い!露天風呂広い!!広いは正義!!!😂
噂の黄金風呂も健在😂サウナがコロナ対策で休止😭
大浴場の隣には、これまた大きなプールがあって(屋内プールは夜もやってて良くイベントやってる)水着を借りれば入れます。、、若いお姉さんはまあ居ません😅、お子さま連れ若いお母さんは沢山いますが😄
ここが微妙に使いづらいのは、休日に行くとアクアラインや木更津金田インター入り口が狂ったように渋滞していること😓遅くまで続くので帰りにくい😅
もっぱら平日限定利用かな、、、。
残りの写真は、
「ここのお休み処は、各チャンネルごとのテレビが置いてあってそのそばに行くスタイル。広いんで良いですが。」
「地元の牛乳が置いてあるんですが、130円!!安くないですか?😂」