
ひでぼん
はじめまして!
神戸市在住のひでぼんと申します。(^ω^)
チーム☆シェーシェーシェー主宰
ミニバイクレース、JP250レース、ツーリング、バイク改造、エンジンスワップなど、バイクに関する様々な楽しい事を実践しています。バイクの所有台数は10台以上、レース用から普段乗り、ツーリング用まで、様々なタイプのバイクで遊んでます。ミニバイクフレームに中型バイクエンジンをスワップして高速道路走ったり・・(*???*)
どうぞよろしくお願いします。( ??? )







一昨日の月曜日は有給休暇で4連休としましたが、特にこれといってやることがなく結局外出は、嫁に言われてベランダに洗濯物を取り込みに出ただけの、インドア大好きひでぼんです。
一段と寒くなって来ましたがご老体には響きそうなので、ツーリング前のやる気が消えないうちに整備です。。(๑╹ω╹๑ )
フロントブレーキなんですが、レバー変えるのが何故か先延ばしになってて、今まで変な付け方してたんですけど、それに慣れてしまってましてな。。
ここはキチンとショートレバーで正規の位置に取り付けましょう。(╹◡╹)
なんつっても、今は長いレバーでマスターシリンダーの取り付けはフロントフォークより内側で、レバーの先っちょを握って使ってました。。
これだと握る力は軽くても、ロックしちゃってすごく神経使うんですよ。でもよく効くからまぁいいかとそのままだったのね。
で購入した削り出しのショートレバー、クラッチ側と合わせて1諭吉オーバー!
そんなん2、3000円くらいっしょ!と思ってたので、ショックが大きすぎてご飯3杯しか食べれません。。
とりあえず、カワサキなので緑のアジャスターのを付けました。。
付けた感想は・・・
ふっつう〜です。。(*´Д`*)ぶぅ〜
いじょ。