
KenKen
▼所有車種
-
- CB400SS
モトクルに出戻り野郎。
KenKenです(*´▽`*)
Ape100とトライアンフボンネビルT120
所有中です。
速く走るつもりは無いタイプです。
というか……速く走れません。
アマチュアのなんちゃってカメラマン。
なんでも撮りますが、鳥や地域猫ちゃんを撮影してる時は、心の中でテンション爆上がりになってます。
使用カメラ
EOS6D Mark2
EOS90D
EOS9000D
PowerShot SX740HS(コンデジ)
フジフィルム X-S10(ミラーレス)
バイクネタに困った時は美しい風景や花に逃げますが、どうか御容赦を。
あまり頻繁に交流しないタイプで、ソロ活動メインです……が、たまにシレッと企画に参加していたりもします。










こんばんわ☺️
いや寒かった!ホント寒かった!
今日はちょっと雲行きが怪しかったので、花火の撮影はクルマで……😓
ホントなら順番的にApe姉さんの出番なんですが。
昨日張り切り過ぎちゃって、足腰が冷えたせいか動き悪し。
って訳で、クルマで下諏訪側に回って富士山が見える湖浜からカメラ構えたんですが。
ものの見事に風下でして😓
装備それなりにして行ったんですが、いや風が冷たくて、インナーのメリノタイツも役に立たない。
超極暖にしとくべきでした。
さてさて。
花火の前に、いつもの感じで赤砂崎公園を歩きながら鴨&鳶をスナップ。
今日は風が強いせいか、鳶の旋回の高さが低い。
いつもより一眼の望遠で寄せる事出来てスナップ。
……ピント甘し😓
鴨の飛び立つとこは中々✨
カメラ楽しい✨
もともと僕はそれこそガラケーの時代から花を撮ったり、雲を撮ったりってのが好きだったんですが、どうしてもガラケーやスマホで撮れないモノが出てきてしまって、それでちょっといい望遠特化型のカメラを持つ事にしたんです。
その頃から会社のスノーボード仲間には一眼持て持てと勧められていましたが😅
えぇ、お手軽ってのが本来は好きなんです。
肩肘張らない程度の楽しみ方をしてたんですが。
色んな写真を見ていくうちに、自分も色んな写真撮りたいなんて思うようになり。
そんな中で妹分にも「KenKenの写真のファンだよ!」
って言われりゃ……そりゃ乗せられてると思っても悪い気はしないです。はい。
でも、この間沼津ツーリング行った時に、どうしても三脚が荷物になっちゃうな……って思って。
携帯性に優れて一眼の重さにも耐えられるローアングル取れる三脚を持ちたいな……って。
で、今日たまたま寄ったカメラ屋さんでベルボンのローアングル三脚を衝動買いしてしまいました😅
これなら、Ape姉さんでバッグ背負う時も三脚飛び出さないし多少軽くなる。
嬉しい事に、スマホホルダーもあるので撮影の幅が拡がりそうです☺️
……話が逸れまくりですが。
今日は下諏訪側から望遠で花火狙ってみたわけですが、やはりこの辺がAPSーCセンサーの限界なのかな〜って気もしますが、自分の力量不足も否めない😱
コンデジで撮れた設定を参考にしてみても良いかもしれない。とも思います。
いよいよ長野もそろそろ走るのがキツくなって来る時期です。
まだまだ長野来るぜ!って方いらっしゃいましたら、なんでも良いので、電熱はなんか持ってきた方が良いですよ😉
日中はそこそこ良いですが、さすがに朝夕は急に冷えますので☺️
11月中は22日、23日、27日、28日と17時半から7分間ですが花火まだ上がりますよ〜!
最後に……バイクの写真は昨日出せなかった奴を、暖色系に調整してみたものです☺️
それではまたです😆